企業情報イメージ

わたしたちについて

都市ガスの安心・安全な
供給を目指して、
私たちの挑戦はつづく

都市ガスの製造から供給まで。
私たち九州ガス圧送が
責任を持ってお届けします。

私たちは、大牟田地区と熊本地区で使用される
都市ガスを製造しています。
暮らしをささえるエネルギーを安定して製造し、
供給することが私たちの使命です。

ガスをお届けして終わりじゃない。
パイプラインの維持管理で
お客さまの安心・安全を守ります。

私たちの会社からお客さまのもとに届くまで、
約63kmのパイプライン(ガス導管)がつながっています。
土中に埋まっている管、橋を渡る橋梁管や
水路を渡る露出管を日々点検し、
安全に安定して都市ガスを供給しています。

企業理念

当社は、「安定供給」と「安全確保」を使命として、
エネルギーをつなぎ、持続可能な社会の実現に貢献します

行動指針

私たちは
コンプライアンスを何よりも優先します
安定供給と安全確保のために最大の努力をします
地域とのつながりを大切にし、地域の発展に貢献します
環境問題に主体的に取り組みます
常に創意工夫を重ね、向上心を持ち続け、自己研鑽に励みます

沿革

1973年 12月 西部ガス株式会社、三井鉱山株式会社、三井コークス工業株式会社および
三井鉱山コークス工業株式会社の合同出資により設立
1975年 12月 大牟田~熊本間約52kmのガス導管設備完成
1976年 1月 西部ガス株式会社熊本地区へCOG(コークス炉ガス)の供給開始
1979年 5月 供給ガスをCOGからICIガス(ブタン変成ガス)に転換
2001年 10月 供給ガスをICIガスからSNG(代替天然ガス)に転換
2003年 8月 西部ガス株式会社が株式75%を取得
2010年 3月 西部ガス株式会社が全株式を取得
2011年 7月 大牟田工場完成
LNG(液化天然ガス)を原料とする都市ガス製造、供給開始
2014年 2月 上屋敷ガバナ完成
2017年 8月 長洲ガバナ完成
2020年 5月 合成町ガバナ完成
2022年 1月 荒尾ガバナ完成
2023年 3月 新港ガバナ完成
12月 九州ガス圧送創立50周年

会社概要

社名(商号) 九州ガス圧送株式会社(キュウシュウガスアッソウ)
設立 1973年12月15日
資本金 4億5千万円
代表取締役
社長
中山 一郎
株主 西部ガスホールディングス株式会社(100%)
事業内容 ①都市ガス製造受託加工
②特定ガス導管事業
従業員数 31名

組織図

組織図

本店(管理部・導管部)

〒836-0026
福岡県大牟田市浜田町24番地3
本店
TEL:0944-52-5848 
FAX:0944-56-6068
導管部
TEL:0944-52-2231 
FAX:0944-85-7262

大牟田工場

〒836-0061
福岡県大牟田市新港町1-269
TEL:0944-52-2260 
FAX:0944-52-2350

地図